イチオシ情報

マンデリンコーヒーの味は?上品な風味を楽しみながら美味しく飲む方法も紹介

マンデリンとは、インドネシアで栽培される希少なコーヒー豆のこと。深いコクのある上品な味わいで、高級銘柄として世界的に知られており、日本でも根強く人気です。この記事では、マンデリンの特長・産地・製法・等級について、また特有の味わいや香り、おすすめの焙煎方法や飲み方について紹介します。

1.マンデリンコーヒーについて

コーヒーの高級銘柄と名高いマンデリンは、どこの国でどのようにして作られているのでしょうか。まずは、マンデリンコーヒーの産地や等級について解説していきます。

マンデリンコーヒーの産地

マンデリンの産地は、インドネシアにあるスマトラ島。コーヒーの産地は大きく分けると、中南米、アジア、アフリカの3つに分類することができます。マンデリンは、この3つの分類の中ではアジアに属するコーヒーとなるのです。

インドネシアではスマトラ島のマンデリン以外にもコーヒーが生産されています。ジャワ島で栽培されるジャワコーヒーや、スラウェシ島のトラジャコーヒーなどが世界的に有名と言えるでしょう。

世界第4位を誇るコーヒー生産大国のインドネシアですが、その中でもマンデリンは全体の数%しか栽培されていない希少な品種に該当します。スマトラ島のマンデリン族によって栽培が始められたこのコーヒーは、現在でもスマトラ島の限られた地域でしか生産されていないのです。

マンデリンコーヒーの等級

コーヒー豆は、栽培される産地ごとに等級(グレード)分けがされていることをご存知でしょうか。評価方式は産地によって異なり、マンデリンが生産されるインドネシアでは欠点数が少ないほどグレードが高くなる方式を採用しています。

マンデリンのグレードは1~5の等級が付けられます。日本の自家焙煎店などで扱っているマンデリンは、その中でも最も品質の良いG1がほとんどです。

一般的にスーパーグレードと呼ばれているマンデリンコーヒーは、非常に細かい条件をクリアしたものとなります。産地と栽培されている標高の条件を満たすものだけがスーパーグレードとして認められるため、非常に希少性が高くなるのです。スーパーグレードのマンデリンは、現在もコーヒー愛好家から高い評価を受けています。

2.マンデリンコーヒーの魅力

ストレートコーヒーにはそれぞれ異なる個性や魅力があります。それでは、マンデリンコーヒーの魅力とはどのようなものなのでしょうか。味わいや希少性、製法について紹介します。

マンデリンコーヒーの味と香り

マンデリンの味の大きな特長は、ほろ苦さと酸味の少なさと言えます。重厚さのあるコクとやや強めの苦味がありますが、風味はハーブやシナモンのように感じられるでしょう。コーヒー豆は一般的に、深煎りでない方が個性が出やすいといわれています。しかし、マンデリンは深煎りをしてもその独特な味わいや香りといった個性を、しっかりとキープできるのです。

日本人は深煎りのコーヒーを好む傾向にあります。マンデリンが日本人に好まれるのは、深煎りに適していることが理由なのかもしれません。

マンデリンコーヒーの希少性

続いては、マンデリンコーヒーの希少性の高さをさらに詳しく見ていきましょう。

コーヒー豆は大きく分けると、アラビカ種、カネフォラ種(ロブスタ)、リベリカ種の3つに分類することができます。マンデリンは、アラビカ種に該当するコーヒー豆です。アラビカ種は、風味と味わいが良いのですが栽培するのに非常に手間がかかります。病気や虫、乾燥などに弱いだけではなく、収穫量も少ないのです。

アジアのコーヒー生産大国であるインドネシアは、栽培されているコーヒー豆の約90%がカネフォラ種に当たります。アラビカ種は残りの約10%となりますが、そのすべてがマンデリンというわけではありません。ただでさえ少ないアラビカ種の中でも、マンデリンは全体のたった数%ほどしか栽培されていないのです。この背景が、マンデリンの希少価値を高くしていると言っても過言ではありません。

マンデリンコーヒーの精選

私たちが普段飲んでいるコーヒーは、コーヒーノキから収穫されたものです。コーヒーノキの実であるコーヒーチェリーの中には種子が入っており、これがコーヒー豆と呼ばれています。コーヒーの世界では種子を取り出し生豆にすることを精選と言いますが、この精選方法には複数の種類が存在するのです。

インドネシアのスマトラ島では、種子の部分の実と皮を取り除いてから乾燥させる生豆の精選方法を採用しています。この特殊な精選方法はスマトラ式と呼ばれており、マンデリンも主にこの方法で精選されているのです。

スマトラ式以外にも、パルプドナチュラルやウォッシュドといった精選方法で作られているマンデリンも少数ですが存在します。

3.マンデリンコーヒーの美味しい飲み方

豊かな味わいと香りをもつマンデリンは、どのような飲み方が適しているでしょうか。マンデリンの美味しさを最大限に引き出す、おすすめの焙煎方法と飲み方を解説します。

深煎りがおすすめ

マンデリンをストレートで飲む場合は、深煎りに分類されるシティーローストかフルシティーローストが特におすすめです。マンデリンらしい苦味とコクが引き出されるため、個性をしっかりと楽しめるでしょう。

深煎りがおすすめですが、決して浅煎りだと美味しくないというわけではありません。ミディアムローストやハイローストなどの浅煎りにすると、果実のような酸味が感じられユニークな味わいになります。さまざまな焙煎度を試して、味わいや風味の違いを体験してみるのもコーヒーの醍醐味です。

飲み方①ドリップ

コーヒーの定番であるドリップは、マンデリンでも人気が高い飲み方です。市販のペーパーフィルターが簡単に手に入るため、気軽に淹れられるのも魅力のひとつ。

淹れ方もとても簡単です。コーヒードリッパーにペーパーフィルターをセットしたら、フィルターの中にコーヒー粉を8g~12g程度入れます。この時、フィルターを軽く揺らしてコーヒー粉を平らにしておくと良いでしょう。

準備ができたら、多めに沸かしたお湯を少し入れて蒸らします。その後、3回くらいに分けてお湯を注いだら完成です。

ドリップコーヒーの淹れ方については、こちらの記事も参考にしてみてください。

飲み方②カフェオレ

マンデリンの苦味はミルクとの相性が抜群。そのため、カフェオレで飲むのもおすすめです。

まずは、マグカップに沸騰したお湯を注ぎ、カップを温めておきましょう。ドリッパーに金属製のフィルターをセットしたら、ドリップコーヒーと同様にコーヒー粉を入れてお湯を注いでいきます。

最後に、約60℃程度に温めたミルクと、コーヒーを同じ量マグカップに注いだら完成です。

カフェオレの美味しい淹れ方などについては、こちらでも詳しく紹介しています。

飲み方③水出し

雑味を減らしクリアな味わいになる水出しコーヒーで、マンデリンの良さをより引き立たせてみてはいかがでしょうか。

まずはコーヒーサーバーでの淹れ方です。コーヒー粉を入れてから、常温の水を400~500ml注ぎましょう。マドラーなどでよく混ぜた後、冷蔵庫で7~8時間冷やします。冷えたコーヒーを、ペーパーフィルターで濾せば完成です。

水出しコーヒーは麦茶のピッチャーで作ることもできます。麦茶用の紙パックにコーヒー粉を100g入れたら、ピッチャーに紙パックを入れて水を1リットル注いでください。冷蔵庫で7~8時間冷やした後、紙パックを取り出して完成です。

家庭での水出しコーヒーの淹れ方については、こちらも参考にしてみてください。

4.マンデリンコーヒーの豊かな風味を味わおう

世界的に有名な銘柄のひとつであるマンデリン。名前を耳にしたことはあっても、その産地や製造している背景については知らない人も多いかもしれません。マンデリンの個性的で豊かな味わいは、インドネシア・スマトラ島の限られた地域で、独自の製法によって今も受け継がれています。希少なマンデリンを、最適な飲み方でゆっくりと味わってみてください。

【おすすめ記事】

関連するコラム記事

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

コーヒーコラムトップへ戻る

コーヒーサミットオンライン